Arizona Trip

Hi This is Yokotabi's diary.

 

今回は11/10-11に行ったアリゾナについて記録して行きます~!

 

往復15時間くらいの超超超長旅。

乗ってるだけだったので座ってお菓子食べてるだけでしたが(笑)

 

朝6時に出発して着いたのはお昼過ぎでした。

最初に行ったのが

"Grand Canyon National Park"

f:id:Yokotabi:20191121135710j:plain
f:id:Yokotabi:20191121141615j:plain

 

どこまでも続く岩肌に、これがアメリカかあ、、、と実感しました。

岩先端ぎりぎりまで行ってインスタ映え写真を撮っている人が沢山居て高所恐怖症の私は見てるだけで冷や汗が止まりませんでした。そして夕方くらいの日が暮れていく中のグランドキャニオンはなんだか絵を見ているような感覚でした。

 

次の日行ったのが

"Horseshoe Bend"

f:id:Yokotabi:20191121135528j:plain
f:id:Yokotabi:20191121135618j:plain

今回の旅の中で一番おすすめしたい場所。

下には水か流れていて自然が作り出すものの素晴らしさを全身で感じました。

 

最後に行ったのは

"Antelop Canyon"

f:id:Yokotabi:20191121135501j:plain
f:id:Yokotabi:20191121135423j:plain

独特な形をした岩に光が差し込み幻想的な姿でした。今でも隙間に鉄砲水が流れ形が変わっていってるといいます。とにかく砂が柔らかくて気持ちよかった。

 

帰りはまさかの8時間。人が作り上げたものはその時代ごとの人々の思考などが分かって面白いけど、自然が作り上げてきたものは毎日少しずつ変化してしていき数年後には違う顔を見れるってなんだか素敵な事だなあと。

 

アメリカ魅力が沢山。

最後まで読んでくれてありがとうございます~!

Bye soon.

 

 

In my mind

Hi, This is Yokoabi's diary.

 

今回は大変な事(苦労していること)の一つを書いていきます。

 

私のホストファミリーは

60代の夫婦二人と、犬3匹、猫2匹。

そしてルームメイトの日本人2人と一緒に住んでいます。

 

ホストファミリーはとても温かく、意味の分からない文章を伝えても

こう言いたいの?と大体の事は理解してくれて本当に助かっています、、。

 

今回私が残したかった文章はルームメイトとの関係です。

 

二人はもうこの家に2年くらい住んでいる人たちでアメリカ歴はセンパイです。

私はアウトドア派なので家に居る時間が二人と比べて少なく話す時間もあまりないのですが、問題は夕飯のときです。

 

ホストファミリー二人、私たち3人と違う机で食べているのですが

毎日ではないですが日本語でホストファミリーの愚痴を言うんですよね…。通じないからとはいっても顔や口調で人ってプラスなことかマイナスなことどちらを話しているかは通じてしまうと思うんですよね。(私の経験上)

私的に、毎日ご飯作ってもらって、いつも私たちのことを気遣ってくれる人たちのことをよく悪くいえるなあと感じてしまいます。自分がそれを指摘するまででもないと感じているので、無言で聞いていますが、美味しいご飯が台無しだな~と思ってしまいます。

 

もう一つ。

自分から話を振る時、基本否定で返事が返ってきて、まだそんなに慣れてなかったときメンタルがズタボロでした…。(笑)よく頑張ってる自分。でもまだまだ大人な対応が出来ない私は頭にきたときは、作り笑いもせず、スルーしてしまいます(笑)

でも何回もだと本当にそれしか出来ないんですよね…。

 

1ヶ月くらい前にホストファミリー変えたいことを伝えたのですが、今は人が多くて変えられないということでした…。これもひとつの経験と思ってます。

留学中に自分が何を感じたかを書き留めておきたくて今回はこのような文章を書きました。もちろんこの件以外にも、課題や授業が辛かったり留学は楽しいことだけではないことを改めて今学期感じることが出来ています。今は何が正解で何が間違えているのか分からないままですがすべては点と点で繋がると信じて最後まで頑張ります。

 

最後に昨日家に帰ってきたらドアに張ってあった温かい付箋の写真を貼って終わりにします。♡ホストファミリーには感謝が沢山です。

f:id:Yokotabi:20191110132303j:plain

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Bye-see you soon!

Halloween in America

Hi This is Yokotabi's diary. 

 

なんと11月。

一日、一週間、一ヶ月本当に早い。

 

今回はハロウィーンであった3つの出来事を書いていきます!

 

1) ”Pumpkin carving”

 

9月にはいると、スーパーで顔の5倍くらいある大きさのパンプキンを売り始めます。

大人10人ほど入れそうな巨大な段ボールにそのカボチャが山盛りに置いてあります。

 

ホストマザーによると食べるものではなく全部が飾り付けのためと言っていたけど、その為に別に育てられるのか不思議でならない…。

 

みなさんはなんでハロウィンとカボチャそしてなぜ顔を作るのか知ってますか?

 

元々ハロウィンはヨーロッパのケルト民族の収穫祭だったと言われています。

この頃は「かぶ」が使われており、ヨーロッパからアメリカに文化が伝わった際に

10月に沢山穫ることの出来る「かぼちゃ」を用いたとされています。

 

そして顔をつくる理由は、魔除け・悪霊排除するためです。

ハロウィンはケルト民族にとって亡くなった人の霊と共に悪霊までも一緒に来るとされ、それらを排除するためとして使われていたそうです。

(詳しくはグーグルさんをお使い下さい)

 

f:id:Yokotabi:20191107152346j:plain
f:id:Yokotabi:20191107152403j:plain

 

2) "Trick or Treat”

 

20年間、人の家を訪ねて"Trick or Treat"と言う日が来るとは思ってもいなかった。

絵本や映画の中だけの話かと…。

 

でもすべての家のドアをノックして良い訳ではなく、ハロウィンの飾り付けがしてある家だけと聞いた。間違って何もしていない家庭にノックはしないように(笑)銃社会は怖い。でも比較的多かったのがあらかじめ外でイスに座ってお菓子配るのを待機している家庭でした。でもお菓子を渡してくれるのが私よりも確実に年下の子供たちで、お菓子奪ってごめんねってなりました。トホホ、、私も年を重ねたものです。

 

f:id:Yokotabi:20191107160236j:plain

 

ハロウィンにこういったイベントを何も経験したことがなかったので、国が違うとこんなにも一つの行事が違うのかと改めて文化の違いに圧倒されました。

日本では、特に渋谷でのハロウィンが取り上げられてますが正直私は好きではないです。みんなが楽しんで居るならそれはそれで良いのですが、普段通勤として使っている人はどうなるのか、観光に来た人は汚れた道路を見て、想像とのギャップに何を感じるだろうか。悪影響を与えている部分が目に見えて分かると私は思います。これ以上間違った方向に、そして車をひっくり返すなど普通ではあり得ない事件が起きないことを願うばかりです。

 

楽しいハロウィンを過ごしたことを望んでいます!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

Bye~see you soon!

 

 

 

 

 

 

 

9.11 Memorial

Hi This is Yokotabi's diary.

 

New York 旅行の目的の一つであった

9.11 Memorial に行った話。

 

〈2001 年9月1日〉

アメリカの国内線4機がハイジャックされ当時ニューヨークのシンボルとなっていた世界貿易センター2棟、アメリカ国防総省本庁舎に突入しました。死者数は3,000人近くにもなります。

 

〈自分が感じたこと〉

f:id:Yokotabi:20190901135632j:plain
f:id:Yokotabi:20190901135650j:plain

 

ビル街にある世界貿易センターの跡地ですが

この場所だけは不思議と静寂さを感じました。

現在(左の写真)犠牲者の名前が刻まれ記念碑となっています。

その中には日本人の名前も刻まれていました。

 

母が9.11のことについて話をしてくれた時

「テレビでこの事を見たときは映画を見てるようだった」

と言っていた映像は本当に存在したことを実感しました。

 

f:id:Yokotabi:20190901135721j:plain
f:id:Yokotabi:20190901135707j:plain

 

メモリアルの中はテロが起こるまでの時間の経過の写真や、事故後の映像や、実際に使われた消防車などが記録されていました。

 

中でも、胸に刺さったのは

"Missing" "Have you seen my son?"

と書かれたポスターが映し出されていた所でした。

自分の大切な人を無くす悲しみを思い胸が痛くなりました。

 

そして最後に通った

犠牲者の一人一人の情報と

顔写真が飾ってある部屋は

入るのに怖さを感じてしまった。

あまりの数の多さに。

人種、年齢さまざまで

それぞれの輝いていた人生が

この場で終わってしまったことを

考えると胸が締め付けられる思いでした。

 

他人事のように第三者になって

このメモリアルを見ていましたが

テロは誰しもの近くで

起こる可能であることを

忘れてはいけないと思いました。

 

今もまだ続く

テロや無差別殺人。

それに反撃して命を落とす人たち。

自分が考えるほど

簡単な問題ではないのは分かるけれど

無くて良い命は一つも無かったはずなのに

いつからこんな世界に

なってしまったのだろう。

愛されるために生きて来たのに

なんでお互いを憎み合うのだろう。

 

9.11は

多くの犠牲者と

大切な人を亡くした遺族の気持を思い

追悼をしたいと思います。

 

”NO DAYS SHALL BRASE YOU FROM THE MEMORY OF TIME"

 

New Yorkに行った際は

この場に訪れる事を勧めます。

きっと自分の目で見るとまた違った考えが

持てると思います。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

ゆっくりNew York 旅行ブログこれからも

更新していくので

見てください~!

See you soon.

 

 

 

 

Niagara Falls

Hi! Tihis is Yokotabi's diary.

お久しぶりです。

 

あと5日で3ヶ月あった夏休みが終わります。

さすがに長すぎ。

 

ていうことで私の旅行日記を何個かに分けて書いていきます!

まず最初は8月に念願のナイアガラの滝行った時の話。

 

f:id:Yokotabi:20190822141537j:plainナイアガラの滝はアメリカ側とカナダ側から見られることもあって、国境を足で渡れちゃうの。私たちが渡ったのは”Rainbow Bridge" 他にも何個か渡れる橋があるよ~。私的にナイアガラの滝見る以前に陸地で国境を越えられることにワクワクしてたところは否めない。

 

徒歩で15分かからないくらいで、入国審査に並んだ時間は行きも帰りも5分くらいで質問は何もされず終了。あとカナダからの帰りは$1(25¢×4)必要だよ~。

 

f:id:Yokotabi:20190822141559j:plain
f:id:Yokotabi:20190822141631j:plain

 

昼間見た滝は水の流れが目で見える分、自然が作り出すものの凄さに驚きが止まらなかった。あとこの船を見れば分かるけど、滝大きくて怖さ感じるほどだった。

 

夜はライトアップと花火があがって昼間みる滝とは違って、幻想的でずっと見ていたくなった。また行きたい場所の一つ。

 

f:id:Yokotabi:20190822141615j:plain

 

最後に、”HERSHEY'S" のチョコレートシェイク(?)とクッキー頼んだんだけど…

シェイクはチョコレート溶かした味で、クッキーもチョコレート溶かした味だった。

もう長らくチョコレート要らない。とういかアメリカに来てチョコレート系好まなくなった。特に、チョコレートアイス。

 

ういうことでナイアガラレポートはここでおしまい!

最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

旅行日記まだまだ続きます♡是非暇つぶしに~!bye soon.

 

 

 

皐月

Hi This is Yokotabi's diary

 

授業、課題、授業、課題としていたら

ブログをやっていたことを忘れてた(笑)

 

今回は

私が感じたこと

 

この頃私のことを(in アメリカ)

陰で悪いように言っている人が居ると耳にしました。

それも私が直接関わった人とは違う人に。

(伝えられた話も事実とは大きく異なっていた)

 

噂話、誰々がこうした、あれしたと話を聞くことがあるが

大抵20倍くらいは盛られて話されているし、すべてが嘘。と思って聞いている。

だって本当の事なんて本人しか知らないもん。

 

人から聞く他人の悪口なんて聞いてる方はなにも面白くないし、

悪口ばかり話す人はどんどん”ブス”になっていってる(と信じる笑)

 

ちなみに私は

”話題にしてくれてありがとう”精神で乗り越えた

そして関係ない人に言われる悪口はなにも刺さらない。切り傷さえ。

 

 

強く生きよう、だってこれが私だもの~!!!

 

Bye soon.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

My spring break

Hi! This is Yokotabi's diary

 

4月12日~21日まで春休みでした

 

中学からの友達で部活も楽器も同じだった

出会って9年目になる友達のところに

一週間お邪魔してきました

 

1.ボランティアに参加

滞在期間中”JAPAN FESTIVAL"に

ボランティアとして参加してきました

その中で、私はRaffle gameコーナー担当だったのですが一部の人はどのように回すのか知らなかったようでものすごい勢いを付けて取っ手を回していたのが印象的でした(笑)

 

(抽選会などで使われるガラガラ回すものは日本特有なのかな・・・)

 

2.食

 

毎日おすすめのお店を沢山紹介してくれました☺

 

「Boiling Point」            「Kitakata Ramen Ban Nai」

f:id:Yokotabi:20190422142729j:plain
f:id:Yokotabi:20190422142638j:plain

 

このほかにも

タイ料理、台湾料理ハンバーガーなど

様々な国の料理を楽しみました

ちなみにどれも100点

あ、餃子は圧倒的「餃子の王将

 

3.最後に

後二週間ほどでアメリカに来て

早くも3ヶ月が経過する。

しかし私の思っていた姿とは違い

現実は厳しい。

「走りに行ってくるね」とホストに言った時

"RUN"のRの発音が聞き取ってもらえず

3,4回繰り返した。それだけのことも聞き取ってもらえない自分の発音と日々感じる単語力の低さで英語に絶望を感じてた、、、、。

 

でも、今回友達と生活してる中で様々な国の人と隔てなく会話している姿が本当にかっこよくて悩んでるなら行動しようと思わせてくれた。

なのでまずはすぐ実践出来る語彙力強化始めます。

自分頑張れ!!!!!!やれでき!!!!!!(部活の時使ってたかけ声?)

 

一週間ありがとう!

See you soon♡

 

f:id:Yokotabi:20190422142609j:plain

 

~最後まで見てくれた方ありがとうございます~